引越し業者〜ベッドの運び方(※ベッドだけ運ぶ場合含む)
引越し業者にベッドを運んでもらう時の様子をお知らせします。
ベッドだけだと引越し業者を使うのがもったいない、自分で運びたいと思う方が多いのですが、、、
プロの視点からすると、引越し屋に任せてしまった方が楽、安全かと思います。
ベッドは重たい→面倒
ベッド自体重たいので、自力で運ぶとしたら何人か必要です。
引越し業者に頼む場合は台車で運んでくれます。
自分で運ぶ場合も台車を使えば楽だと思うと思います。
その場合、養生しなくてはならないのが一般的です。
台車をゴロゴロ引っ張るということは、マンションの床を守らなくては(養生)なりません。
エレベーターで運ぶならば、エレベータの壁と床を養生します。
大体はマンションの管理人さんに「養生しっかりしてください」と言われます。
運ぶにしてもプロでも二人がかり。
そして、ベッドもシートで包む必要があります。
マットレスと枠組みを運びます。
これはダブルベッドとシングルベッドですが、
ベッド枠組み、マットレスなど、引越し業者に頼むと
部屋に搬入、配置までやってくれます。
ベッドが大き過ぎると新居の扉に入らないこともあります。
その場合、クレーン搬入になるわけですが、
引越し業者に頼めばクレーンになった時も心配要りません。
自分で運んでみて新居に着いてから「ベッドが搬入できない!」と気づき、
そこから引越し業者に頼んでも
今すぐ引越し業者に来てもらえるかは分かりません。ここ注意点です。
ベッドを運ぼうとして、
マットレスが老朽化していた、
やはり運ばずに処分したいということに気づいた場合も
引越し業者に頼んでいた場合、
枠組みは運び、マットレスだけ処分ということもしてくれます。
ベッドだけを運搬する際の費用・料金相場
シングルベッドだけを運ぶ場合の相場は、
2トントラックで7万円くらいの見積りからスタート。
他社の相見積り、減額交渉をして3.5万円〜4万円くらいが相場です。
休日、繁忙期ですと、この30%増と考えて良いです。
キングベッド、クイーンベッドになると5万円ほどになるケースが多いです。
おおよその料金相場ですが、目安になると思います。
詳しくは引越し業者の見積りを比較してみるのが確実です。
引越し業者を呼ぶ場合、
どちらにせよ作業員2人必要です。
引越し丸々頼んでも金額的にはそれほど変わらないこともよくあります。
結局、2トントラック1台使うわけですからね。
ベッドに限らず、大型家電家具も同じです。
引越し屋に頼むと保険に入っていることも安心です。
自分で運ぶ場合、運んでいる最中に荷物をなくした、壊した場合、
保険に入ってないので自費で修理が必要です。